ことのは塾のことのはブログ

ことばの専門塾を主宰する在野の言語学者が身近な言葉の不思議について徒然なるままに好き勝手語ります。

2018-01-01から1年間の記事一覧

look と see:因果関係から見た意味 

よく似た単語である look と see について意味の違いを検証します。

名詞を修飾する形容詞の「位置と意味」の関係

なぜ a tall boy は正しい英語なのに、a boy tall とは言えないのか?さらに、a boy tall は言えないのに、a boy tall enough to reach the shelfになると正しくなるのはなぜか?について語ります。

いわゆる「クジラ構文」について

受験英語で有名なクジラ構文の解釈についての考察です。

母語話者をどこまで信用してよいか

日本語の「ねじれ文」を題材に、母語話者は万能でない、という注意喚起をしています。

ことばの「意味」の変化:破天荒と殿様商売

「破天荒」の意味の変化を言語学的な視点から解き明かします。ついでに「殿様商売」にも触れます。

雷と thunder

「雷」とthunderについてメタファーという観点から論じます。

おじさん

「おじさん」という語が身内も他人も指せるのはなぜ??に答えました。

堀江貴文氏のツイートから見る語用論

堀江貴文さん(ホリエモン)はなぜ新幹線で前席の乗客の一言に激怒したのか、語用論的観点で考察します。

敬語のストラテジー

敬語の使用に関する考察です。

辞書引きのひと手間惜しむ誤訳かな

日々ネットで見かける海外ニュース記事をソースとしたニュース記事。そこにはちょっとした見落とし、誤解に基づく誤訳が潜んでいることがあります。そんな誤訳から英語を学びましょう。

今更ですが…

ブログ始めました。 自己紹介します。 言語学で博士号を持っています。現役の大学教員(現在は非常勤講師)です。 2018年夏に群馬県の高崎市で英語・国語の専門塾を始めました。「ことのは塾」といいます。 http://r.goope.jp/kotonohajuku 理想としては、単…